大阪府・大阪市・東大阪市の韓国人の帰化申請ことなら、帰化申請 東大阪サポートセンター[韓国人専門]におまかせください!
[業務の質]が韓国人の帰化申請の悩みを解決!
帰化申請 [韓国人専門]
東大阪サポートセンター
〒577-0846 大阪府東大阪市岸田堂北町2番4号
営業時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 日曜・祝日 |
---|
最寄駅 | 近鉄 布施駅・地下鉄小路駅 |
---|
東大阪市・大阪市を中心に、在日韓国人特に特別永住者を専門として数多くの帰化申請業務を手掛けて参りました。
思い起せば、帰化申請業務を専門業務とさせて頂いて14年。
ろくに韓国語も読めず、韓国の戸籍は、主に専門の翻訳業者に外注していました。
現在では、韓国戸籍の翻訳も、自ら手掛けるまでに成長させて頂きました。
長年、韓国語を眺める機会が増えることによる「継続は力なり」とはこういうことなのかと実感しております。
今では韓国領事館への「死亡申告・出生申告・婚姻申告」等の代理申告業務も手掛けるまでに、業務範囲を拡大することができました。
これもひとえに、皆様方のご縁を頂いてこその賜物と、日々の感謝を胸に業務に邁進しております。
帰化申請を専門とする"他の事務所に差別化できる10の特徴がある事務所"
恐らく、帰化申請 東大阪サポートセンターのみであると自負しております。
お客様のご依頼をいただいておりますので
「お客様の時間を無断にしません!」
「お客様のご負担を最小限に!」という文言。
当たり前だとのお叱りを受けそうです。
しかしながら、当たり前のことを「当たり前」としない行政書士が目立ちます。
法務局での帰化申請書類の点検時
お客様らしき人と同席している行政書士をお見受けします。
法務局の点検は、行政書士一人で十分です。
何故、お客様と同席しているのかわかりかねます。
また、帰化申請の当日は、もちろんお客様にもご同席願います。
しかしながら、法務局の相談員の書類点検時は、お客様の同席は不要です。
行政書士一人で十分です。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、例え、帰化申請書類点検の30分から1時間程度でも、お客様のご負担と心得ます。
従いまして、帰化申請書類の点検が終わるであろう30分程度経過後に、お客様にお越しいただくよう段取りいたします。
※帰化申請の当日の予約を13時30分とすれば、14時から14時10分頃にお越しいただくよう、いつも、お客様にお伝えしております。
それどころか、他の事務所のホームページを拝見させていただいてビックリしたことがございます。
県外のお客様であれば、致し方ございません。(沖縄県や東京都管轄の法務局等)
東大阪・大阪市内のお客様に対して「帰化申請時には、行政書士は不要です。」と言わんばかりに、「帰化申請書類を郵送します。」「お客様ご自身でご申請ください。」
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、考えられない文言をホームページに載せている事務所もございました。
帰化申請 東大阪サポートセンターは、大阪法務局本局・東大阪支局・北大阪支局は、もちろんのこと、大阪法務局堺支局・岸和田支局・和歌山地方法務局・神戸地方法務局にも、無料出張いたします。
在日韓国人の帰化申請(特に特別永住者)についてのご質問
ほぼ即答でお答えすることは可能です。
レアケースなので、数日お時間いただけますか?
恐らく、帰化申請 東大阪サポートセンターでは、あまり無い返答かと存じます。
思い返せば、数々の苦難を乗り越えて、数多くの在日韓国人の方に帰化許可のお喜びをいただきました。
上の帰化許可が、帰化申請 東大阪サポートセンターにいただいた大きな宝物です。
お陰様を持ちまして、在日韓国人(特に特別永住者)の帰化申請についてのご質問には、即答でお答えできることを自負しております。
帰化申請について、お困りごと・ご不安ごとございましたら、些細な事でも結構です。
何なりとご質問くださませ。
すべてのご質問に即答してみせます。
帰化申請と検索すれば、「最短何日で帰化申請!」「帰化申請までお待たせしません!」「とにかく早い!」等と業務のスピードを売りにしている事務所がございます。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、必ずお客様の「外国人登録原票」を請求しています。
外国人登録原票は、平成24年7月以前の外国籍の方の個人情報が記載されているため、参考書類として請求を心がけています
しかしながら、手元に届くまで、請求から1ヶ月程度必要です(現在は1ヶ月半程度かかっています。)
※もちろん、お客様のご承諾後の申請です。
中には、本当に申請を急がれてる方もおられるため、その場合は請求せずに進めます。
恐らく、スピード重視の事務所は、外国人登録原票を請求せず、書類の収集・作成をされているのではないかと推測します。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、お客様の口頭・書面での個人情報と「お客様の情報の塊」である外国人登録原票を照らし合わせながら、丁寧に、帰化申請書類の作成・収集を進めております。
その丁寧さが、結果的にスムーズな帰化許可に繋がっていると自負しております。
在日韓国人の身分関係の落とし穴として、親子関係の認定問題がございます。
いわゆる、帰化申請者の父・母の認定ができないということで、身分整序(戸籍整理等)が必要な方が、稀におられます。
他の事務所に依頼し、最終段階の法務局での書類点検で、「身分整序が必要」ということで、申請断念を勧められたというお話しを直接お聞きしたことが多々ございます。
もちろん、最終段階ということなので、90%以上の必要書類の作成・収集後です。
残酷な事務所では、申請不可にもかかわらず、全額の報酬請求をしてきたとのことです。
そうならないよう、帰化申請 東大阪サポートセンターでは、最初のお客様との面談時に、身分整序の必要性の有無を確認します。
早期に身分整序の有無を確認することにより、お客様のご負担を最低限に抑えるよう心掛けております。
身分整序が必要と判断した場合、早急に業務を停止し、お客様の今後のご判断を仰げるよう努めております。
韓国領事館で、帰化申請に必要な韓国戸籍を請求すると、手書きの戸籍・電算化された戸籍が大量に発行されることがございます。
その大量に発行された韓国戸籍を、すべて翻訳専門業者に翻訳をお願いすることにより、すべての書類が翻訳されることもございます。
すべての翻訳業者が、帰化申請に必要な韓国戸籍を知っているとは限らないからです。
意外と同じような戸籍が発行されていることよくあるのです。
また、帰化申請には不要である韓国戸籍も発行されることがあります。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、韓国戸籍の翻訳が可能です。
また、長年の経験から、重なる書類・帰化申請に不要な韓国戸籍を容易に見分けることができます。
従いまして、韓国人の帰化申請に必要な韓国戸籍のみの翻訳を実現することが可能です。
帰化申請 東大阪サポートセンターの強み
それは、余計な翻訳をしないことにより、お客様の余計な費用を省くことができます。
帰化申請に必要な韓国戸籍の取得・翻訳業務を長年させていただいておりますが、下記のようなことをお見受けいたします。
※特に特別永住者の方によくある事例です。
① 日本の市・区役所に死亡届を提出したが、韓国領事館に死亡申告をしていない。
② 日本の市・区役所に出生届を提出したが、韓国領事館に出生申告をしていない。
③ 日本の市・区役所に婚姻届を提出したが、韓国領事館に婚姻申告をしていない。
「日本の市・役所に提出しました!それだけではダメなの?」
稀に、上記のようなご返答をいただくことがございます。
①は、実際はお亡くなりになられているが、戸籍上、ご生存なされています。
②は、日本国内では、在日韓国人・特別永住者です。
しかしながら、戸籍がございません。
従いまして、「無国籍」のような状態となっています。
③は、韓国戸籍上、婚姻関係ではなく「内縁関係・事実婚」状態です。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは死亡申告・出生申告・婚姻申告の代行が可能です。
特に、死亡申告は、多数の申告代行経験がございます。
死亡申告をしていないと、戸籍上ご生存状態となり、お亡くなりなられた方の相続手続きができないためです。
場合によっては、死亡申告の有無により法定相続人が異なることにもなりかねません。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、申告書へのご署名・ご捺印、委任状へのご署名・ご捺印のみでスムーズな死亡申告・出生申告・婚姻申告の代行が可能です。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、各士業・弊所にご依頼いただいた数多くの会社社長との連携がございます。
※全員が元お客様・元韓国人ではございません。
〇弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士・土地家屋調査士
※息子が司法書士となり、司法書士事務所に勤務中!
〇東大阪市議会議員・遺伝子解析情報センター所長・不動産会社社長・くず鉄等廃棄物処理関係の社長・建築事務所の社長・水道工事等水回り専門会社社長等
今でも継続してお付き合いいただいております。
何かお困りごとございましたら、何かしらご紹介可能かと存じます。
帰化申請 東大阪サポートセンターでは、「買い手良し」「売り手良し」「世間良し」いわゆる「三方よし」をモットーとしております。
帰化申請 東大阪サポートセンターの専門業務以外のお困りごと、ございましたら何なりとご相談くださいませ!喜んで、専門業者へご紹介差し上げます!
別オプションとなりますが、帰化申請 東大阪サポートセンターでは「手取り足取り」プランをご用意させていただいてます。
名称どおり、お客様には、「ほとんど何もしていただく必要が無い」というプランです。
まさに、「手取り足取り」です。
帰化申請の業務を長年させていただいておりますと、お客様の帰化申請に必要な情報・書類は手に取るようにわかります。
ある程度の個人情報をお聞きすれば、お客様には、何もしていただくこと無く、こちらで、8割程度の書類作成・収集が可能です。
また、会社の経営者の申請書類には、会社の情報も帰化申請書類です。(決算書類等)
会社の決算書類等は、顧問税理士が管理なされていることが多々ございます。
その場合、帰化申請に必要な会社の書類は、帰化申請 東大阪サポートセンターが、顧問税理士に連絡させていただき、税理士にご用意いただく段取りをいたします。
次のお客様との対面時には、帰化申請の最終調整となります。
8割程度の会社の経営者に、手取り足取りプランをご利用いただいており、大変なご好評をいただいております。
帰化許可には、多くの条件があります。条件が満たされていないと、帰化許可どころか帰化申請することもできません。まず最初は、帰化の条件の確認から!
帰化申請には、法務局への初回相談が必要です。そこで、帰化条件の確認から、帰化申請に必要な書類の一覧表の作成をしてもらう必要があります。
法務局の初回相談で作成してもらった一覧表どおりに書類を集め、韓国戸籍の取得・翻訳をし、帰化申請書の書類作成をすることになります。
帰化申請書類がある程度整えば、次は法務局での帰化申請の書類修正・訂正・不足書類の指示があります。
帰化申請可となるまで、何度も何度も書類修正・再収集、市役所・韓国領事館・法務局で点検となる可能性があります。
帰化申請は帰化許可ではございません。追加書類の指示や面接等、念願の帰化申請が実は、帰化申請のスタートライン!
帰化申請 東大阪サポートセンターへの「丸投げ方法」
お電話でのお問合わせであれば、ご納得頂くまで存分にご相談くださいませ!
ご面談にてご相談ください!すべてのご質問に即答する自信がございます。
こちらから、契約を迫ることは一切ございません。じっくりとご判断ください!
個人情報のご記入書類・委任状を郵送。お客様はご記入・ご署名・ご捺印のみ!
すべての書類作成・収集をします。お客様は、弊所とのご面談での最終確認のみ
帰化申請書類すべてを準備致します!在留カード・運転免許証のご持参のみ!
帰化申請書の作成は、もちろんの事
韓国領事館・市区役所・税務署・府税事務所等への必要書類の収集も、もちろんの事
法務局への事前相談・書類のチェックから、お客様の帰化申請の同行まで!
お客様が、少しでも”気持ち良く”スムーズに帰化申請していただくよう”全力投球”いたします!
韓国人の帰化申請は手続きが複雑なだけでなく、法務局及び韓国領事館の職員との緊密な連絡が必要だったりと非常に繁雑です。
帰化申請はご自身で申請することもできますが、申請内容によっては必要書類や申請書の書き方も違います。
せっかく帰化要件を満たしていても、正しい申請手順および必要な申請書類がなければ帰化できません。
1日でも早く帰化申請できるよう最短最速で日本国籍を取得したい方は、まずはお気軽にご相談ください。
是非、一度ご相談ください!韓国人の帰化申請の専門家が全力であなたをサポートします。
対象地域:東大阪市・大阪市(もちろん他の市町村も対応中)
【原則として24時間以内に返信・連絡差し上げます。】
東大阪市・大阪市にお住まいの在日韓国人の帰化申請のことなら
帰化申請 東大阪サポートセンター
〒577-0846
大阪府東大阪市岸田堂北町2番4号
営業時間:9:00〜18:00
休業日:日曜・祝日
※夜間19時までは電話をお受けします。
※万が一留守の時は、メッセージを残していただければ24時間以内にこちらからお電話差し上げます。
電話やメールでのお問い合わせをいただいた後、扱っている業務の性質上、当事務所からいわゆる「売り込みの電話・メール」は一切いたしませんのでご安心ください!
東大阪市・八尾市・大阪市(大阪市北区・大阪市都島区・大阪市福島区・大阪市此花区・大阪市中央区・大阪市西区・大阪市港区・大阪市大正区
大阪市天王寺区・大阪市浪速区・大阪市西淀川区・大阪市東淀川区・大阪市淀川区・大阪市東成区・大阪市生野区・大阪市旭区・大阪市城東区
大阪市鶴見区・大阪市阿倍野区・大阪市住之江区・大阪市住吉区・大阪市東住吉区・大阪市平野区・大阪市西成区)
柏原市・寝屋川市・守口市・門真市・大東市・豊中市・池田市・枚方市・四條畷市・吹田市・交野市・箕面市・岸和田市・藤井寺市・茨木市
高槻市・摂津市・和泉市・高石市・泉大津市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・松原市・羽曳野市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市
行政書士 中越和雄 事務所運営
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋 二丁目 3番4号
TEL 06-4256-2345
▶ 帰化申請の能力要件
▶ 帰化申請の意思確認
▶ 知的障がい者の帰化申請
7つの帰化要件の確認
法務局の相談から帰化許可まで
(帰化申請の流れ詳細版)
〒577-0846
東大阪市岸田堂北町2-4
近鉄布施駅 徒歩10分
地下鉄小路駅 徒歩15分
何よりも先生から感じとれる「絶対に帰化を実現させる!」という意欲には脱帽すると共に感謝の念に堪えません。
一度、会えば理解出来ます。
素晴らしい先生です!
先生の人柄が良くて、この人なら何とか道が切り開かれるのではないかと、希望が持てました。
私の場合、色々とむづかしい問題が有りましたが、先生が一つ一つ解決して下さり、本当に感謝しております。
とても親切でお話ししやすく親身になって動いて下さりました。
弁護士・戸籍整理など相談に行きましたが、どこもうまく行かず長い間悩む日々がつづいておりました。
先生に依頼してからは一つ一つ解決下さり悩んでいたあの日がうそのようです。
破産者ですので帰化が可能なのかどうかと期間、費用が問題でした。
複雑な経緯を持つ私でしたが、非常に親身になって対応していただき、有難かったです。
料金も最初のご説明通りで良かったです。お世話になりました。
いつも丁寧に説明していただいたこと、そして誠実な対応に感謝しています。
先生にお任せすれば大丈夫と安心感もありました。
最後に帰化申請以外に関係のないことにも快く応じてくださり本当に助かりました。
ありがとうございました。
とても親切にしていただけたこと感謝しています。
むずかしい問題を1つ1つ解決していただき又、気になる事はすぐ動いていただき身の軽さがありがたかったです。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご相談ください。